
"歌わない"発声エクササイズ
「ボイスサイズ」とは??
喉トレ、舌トレ、を組み合わせ、腹式呼吸を用いた呼吸法で行う全く新しい"歌わない"発声エクササイズです。
主に 声枯れ、誤嚥予防、滑舌、インナーマッスルにアプローチするので代謝機能アップ、免疫力アップ等にも効果があります。
又、マスクをしたままでも声が通るようになります。
従来のエクササイズと違い、着替えが要らない手軽さも特徴となっています。




マスクをしたままでも声が通るようになる!
2019年に江東区健康センターにてスタート
"歌わない"発声エクササイズ、喉トレが「声が若返り、明るくなったと言われた」「表情が明るくなった」「声枯れが治った」「食べ物を飲み込みやすくなった」等口コミで話題となり教室は満員御礼となり、テレビにも取り上げられ2020年、江東区で7箇所開催予定していた人気の発声エクササイズ「ボイスサイズ」が2021年、江東区の光明寺で新たにスタートします!
普段着で行える、着替えをしない手軽さや枯れない声づくりでマスクをしたままでも話やすい発声レッスン、マスクをしたまま声を出す方法でストレス発散等「風船」「吹き戻しピロピロ」等を使った楽しいレッスンです!

TVにも紹介されました
ニュースやバラエティなど、各種TVにも紹介されました!

やってみよう!腹式呼吸チャレンジ
ボイスサイズでは風船や吹き戻しのおもちゃを使った楽しい喉トレーニング、エクササイズで腹式呼吸を学んでいただけます。

マスク着用OK!
新型コロナウイルス対策を考慮して必ずマスクのご持参をお願いします。ボイスサイズはマスクを着用したまま行えるエクササイズです!
Interview
インタビューメソッド開発者/インストラクター紹介
加賀爪 忠勝(かがつめ ただかつ)
島根県 松江市出身
島根県 松江市観光大使
一般社団法人ジャパンボイスアンドヘルス協会 代表理事
◆ボイスサイズ®発案者・トレーナー
自身のボイストレーナーの経験から発声エクササイズ〝ボイササイズ® 〟開発。
江東区から依頼され2019年4月から開始し、「発声」に着目した新しい健康エクササイズが口コミで話題になり、満員御礼のクラスとなる。発声エクササイズ「ボイスサイズ」通じてジャパンボイスアンドヘルス協会を立ち上げ、健康促進や地域活性化など幅広い活動を行う。
又、作詞作曲家としても活躍中(Little Glee Monster等に楽曲提供)
森下 邦太(もりした くにた)
埼玉県出身
ギター弾き語りシンガーソングライター。
高校卒業後上京し専門学校ミューズ音楽院に入学。
現在は専門学校や高校などで音楽講師としての活動も行う。
俳優・声優・タレント・ラジオパーソナリティー・ボイストレーナーなどマルチに活動中。
渡辺健太(わたなべ けんた)
長野県山ノ内町出身
学生時代に小中劇場の舞台を中心に演劇を学び役者の世界に飛び込む
現在は映像クリエイターとしても活動中
村治亜斗夢(むらじ あとむ)
群馬県出身
歌/ものまね等のタレント活動をする傍ら、駆け出しのボイスサイズトレーナーとして奮闘中!
松嶋秋人(まつしま しゅうと)
岐阜県出身
シンガーやダンサー、俳優としてマルチに活動中!
ボイスサイズトレーナーとして日々修行中!
インストラクター一同お待ちしております!
アクセス
会場:光明寺(最寄駅:都営新宿線 住吉駅 )
住所:江東区千田9-7)
http://koumyouji-fukagawa.or.jp/access/
今なら入会金無料! 更に半年間,月会費半額!!
※通常入会金は10,000円です。※月額費用は8,000円。入会後半年間は半額の4,000円です。
※募集人数は各コース先着順限定10名様です。詳細は裏面をご覧ください。
※持ち物として、飲み物とタオルをお持ちください。服は普段着でもスーツでもなんでも大丈夫なエクササイズです!
会場の特性上床が畳なので靴下または裸足で行います。
※新型コロナウイルス対策を考慮して必ずマスクのご持参をお願いします。
ボイスサイズはマスクを着用したまま行えるエクササイズです!
- 平日コース
-
¥8,000
月額
- レッスン日/時間 木曜日/11時〜12時
- レッスン回数 週1回(月4回) ※ご都合が悪い時は振替可能です
- 募集人数 10名
- 休日コース
-
¥8,000
月額
- レッスン日/時間 日曜日/15時〜16時
- レッスン回数 週1回(月4回) ※ご都合が悪い時は振替可能です
- 募集人数 10名
- キャンペーン(平日・休日)
-
¥4,000
月額
- どちらのコースも、今なら入会金無料! 更に半年間,月会費半額となります!
よくあるご質問
- ボイストレーニングではないのですか?
- 歌の発声を活用して考案した声の体操、発声健康エクササイズです。
- 歌を歌うのですか?
- いいえ。発声を活用したエクササイズなので歌は歌いません。
- 歌が苦手なのですが参加は可能ですか?
- 大丈夫です。歌は歌わないのでご安心下さい。